勤務表から病棟日誌を出力できます
勤務表に入ってるデータを利用したいけど・・・

勤務表の中には、勤務する勤務記号や職員名、所属、資格など様々なデータが一目でわかるようになっています。
毎日、だれがどの勤務に就いているのか「勤務表を見れば一目でわかる」のに・・まだ手書きで病棟日誌に転記しているのはどうしてでしょうか?
それは簡単に書式変更するのが難しいからです。
excelでチャレンジしてもなかなか上手くいかない・・・集計結果が思ったようにならない・・
そんな、師長さん!
無料で使えるテンプレートがここにあります。
勤務表上で時間集計もでき、複数の記号をまとめて「日勤」や「夜勤」「休み」などにして「病棟日誌」にまとめるて転記することができます。
![]() |
![]() |
無料テンプレートはデータベースに格納されていないので「ファイル」をコピーするか印刷して保管するかようになりますが、転記作業や確認作業はなくなります。

勤務体系やルールを考慮した勤務表作成シミュレーションができる「勤夢表VX」と組み合わせることにより「いつでもデータを呼び出せる」病棟日誌になります。
是非一度「勤夢表VX」をご検討ください。
